「ネイティブ添削で学ぶ英文ライティング」は、ネイティブ講師の添削を通じて、独学ではわからない不自然な英語表現に気付き、自然な英文感覚を学んでいただくための学習書です。
当書籍は3部構成になっています。
T. 基本編 − よくある間違い表現について解説しています。
ネイティブスピーカーの感覚と学習者の文法知識のギャップにより、メンバーが添削結果に疑問を感じてまう場面について、「なぜ講師がメンバーの英文を不自然と感じたのか?」、「なぜ、学習者はこう思ってしまうのか?」など、実際にあった間違えやすい項目を添削例を挙げて説明しています。
(不適切な接続詞、多用される構文 not only A but also B 、その他)
U. ネイティブ添削実践編 - 実際の添削を詳細解説しています。
この章では、2011年8月に「出版のためのサンプルライティング」にご応募いただいた100人の英語便メンバーのライティングから、24人の文章と添削を選んで掲載させていただきました。 添削内容については、全て日本語で詳細解説しています。 日々の添削の中で、メンバーからのご質問が多い冠詞の選択や、時制の違いによる文章トーンの変化など、学習者に理解が難しい語感の違いについて、講師と日本人スタッフで話し合いながら、時間をかけて1つ1つ説明を作成しました。
通常の英語便の添削を、一歩深く掘り下げて説明しています。 例文も豊富に入っているので、理解が深まります。
また、ライターやジャーナリストの講師が、ネイティブの視点から同テーマで書き下ろしたバージョンも掲載しています。
[ネイティブ添削実践編掲載内容]
ビジネスメール 1 自己紹介
ビジネスメール 2 商品の問い合わせ
ビジネスメール 3 アポを取る
ビジネスメール 4 お詫び
ビジネスメール 5 注文を出す
ビジネスメール 6 金額を交渉する
ビジネスメール 7 招待をする
ビジネスメール 8 クレーム
ビジネス文書 1 年頭の挨拶と商品について
ビジネス文書 2 新製品の発表
ビジネス文書 3 開催延期のお知らせ
ビジネス文書 4 英文履歴書
ビジネス文書 5 操作マニュアル
ビジネス文書 6 ミーティングのお知らせ
プライベートメール 1 プレゼントのお礼
プライベートメール 2 誕生日のお祝い
プライベートメール 3 旅行に誘う
プライベートメール 4 誘いを断る
プライベートメール 5 感動を伝える
プライベートメール 6 友人を励ます
ショートエッセイ 問題点をまとめる
各種英文ライティング試験 1 TOEFL®
各種英文ライティング試験 2 英検1級
各種英文ライティング試験 3 TOEIC SW® テスト
V. 英語便添削チャレンジ編 - 学んだことを元に課題へチャレンジしていただきます。
メンバーの方も、書籍購入いただいた方に限りチャレンジ編の添削が1回ご提出いただけます。
講師・スタッフ自信を持っておすすめできる一冊に仕上がりました。 長期に英語便で学んでいらっしゃるメンバーにとっても、かならず新しい発見があると思います。
メンバーの方へは、ご優待価格での販売を行います。 メンバーの方はサイト内でお求めください。
更に詳しい内容については、1月に再度ご案内させていただきます。
発売までもう少々お待ちください!
|